本文へスキップ

大阪府 枚方市 一般社団法人CREDO 訪問介護事業所 ヘルプケア・クレド

法人案内Company

一般社団法人CREDOの理念

一般社団法人クレドの理念

1.「この街が終の棲家に」
私たちは、利用者の皆様が住み慣れた地域で末永く暮らし続けられるよう、ヘルパーの派遣を通して高齢者や障がい者の方の支援を行います。

2.「常に誠実な対応を心がけています」
私たちは、『誠実』をモットーに常に利用者の皆様の視点に立ち、「利用者主体」を基本とした介護サービスを提供いたします。

3. 「いつでもご相談伺います」
私たちは、皆様が抱える「介護に対する不安」や「困った」に親身になってご相談に応じます。

4.「争わない経営を目指します」
近年事業所の増加に伴い、各々の事業所の特徴を捉えた支援が出来るよう、CREDO(クレド)では「同性介護」、「通院保障」の理念から他事業所と協力をしながら利用者の要望に誠実に対応しています。

5.「ヘルパーは事業所の生命です」
法人(役員)は、現場のヘルパーを最大限サポートし、可能な限りの処遇改善につとめ、介護労働者の定着化を目指します。そして、利用者の皆様とそのご家族に安心してサービスをご利用いただけるよう努め、介護負担を軽減致します。


代表者プロフィール

今岡 望(Nozomu Imaoka)


一般社団法人CREDO 理事長
CREDO介護福祉学院 学長
公益社団法人 日本介護福祉士会 会員
公益社団法人 大阪介護福祉士会 会員
公益社団法人 日本社会福祉士会 会員
公益社団法人 大阪社会福祉士会 会員



はじまりは15歳の夏。ある1枚の紙から始まったボランティア活動。 その活動を通じて、障がいのある人と数多く出会う。 大学生時代には、ボランティア団体の代表となり「障がいのある子もない子も共に育つ」趣旨のもと様々なイベントを企画、プロデュースを行う(約10年活動を実施)。 その間、小学校の学童保育の指導員を経て、障がい者作業所にて勤務、枚方市車いすガイドヘルパーのコーディネーター事業の委託を受けて派遣調整の業務に従事。 措置社会から契約社会(支援費制度)開始に伴い、ヘルパー派遣事業所にて管理者 兼 サービス提供責任者として勤務。 これまで、ボランティアやヘルパー派遣を通して、多くの障がい者と出会い、地域で生活をしていく上での「課題」や現行制度の「矛盾」を感じる。 2010年(平成22年)1月に「ヘルプケア・クレド」(ヘルパーステーション)を開設。 2020年(令和2年)4月「CREDO介護福祉学院」(介護職員研修施設)を開校。 現在(2024年)も現場を中心に、介護に奮闘する日々を過ごす傍ら、介護職員研修等の講師として人材育成にも努める。(これまでの受講者は数万人を数えます)



【主な資格など】

■介護福祉士【国家資格】
■社会福祉士【国家資格】
■介護支援専門員(ケアマネジャー)
■社会教育主事(任用)
■社会福祉主事(任用)
■福祉用具専門相談員
■ホームヘルパー(1級課程・2級課程)
■認知症介護実践者研修(実践リーダー研修)
■難病患者等ホームヘルパー基礎課程(Ⅰ及びⅡ)
■全身性ガイドヘルパー
■視覚障がい者ガイドヘルパー
■同行援護従事者(応用課程)
■居宅介護従事者資格【ガイドヘルパー(視覚・知的)】
■実務者研修 教員
■介護プロフェッショナルキャリア段位制度 評価者
■障がい者ケアマネジメント従事者(上級課程)
■日本障害者フライングディスク連盟公認 障がい者フライングディスク指導員(二種)
■財団法人日本障害者スポーツ協会公認 初級スポーツ指導員
■外国人技能実習制度(介護職種)試験評価者 など


≪教育≫
◎介護プロフェッショナルキャリア段位制度 評価者(アセッサー)
◎実務者研修教員講習会 修了
◎日本介護福祉士会・生涯研修制度
  介護福祉士初任者研修(介護福祉士基本研修/共通研修Ⅰ)修了
  介護福祉士ファーストステップ研修(共通研修Ⅱ)修了
  認定介護福祉士養成研修 Ⅰ類 修了


【著書・文献】

株式会社 現代書館
 障害・保育・福祉の総合誌「季刊 福祉労働」第100号(平成15年9月25日発行)
「事業所から見た支援費制度の課題」(P52~P59掲載)

  障害・保育・福祉の総合誌「季刊 福祉労働」第109号(平成17年12月25日発行)
「後退する障がい者の社会参加」(P48~P52掲載)



【2024年(令和6年)の主な講義実績】

2024年(令和6年)10月
特別養護老人ホーム 主催
「介護職員への介護実技研修」



【2023年(令和5年)の主な講義実績】

2023年(令和5年)10月
有料老人ホーム 主催
「介護職員への実技指導」

2023年(令和5年)5月
〇校区福祉委員会 主催
「心を軽やかにする楽集会」

2023年(令和5年)3月
〇児童発達支援・放課後等デイサービス 主催
~ケアのことで悩み事はありませんか~
「モヤモヤを解決できる学習会」



【2022年(令和4年)の主な講義実績】

2022年(令和4年)11月
〇大阪市社会福祉研修・情報センター 主催
 介護サービス主任・リーダー研修・サービス提供責任者研修
「事例検討・スーパーバイザーの視点やチームケアの必要性について」

2022年(令和4年)11月
〇枚方市訪問介護事業者会 主催
「介護実技講習会」

2022年(令和4年)05月
〇一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団主催
大阪府民間社会福祉事業従事者等資質向上研修
「訪問介護計画の作成、書き方のポイント」

2022年(令和4年)04月
〇枚方市内 就労継続支援事業所
障がい福祉介護職員新人研修会

2022年(令和4年)03月
〇公益社団法人 大阪介護福祉士会主催
「サービス提供責任者研修」



【2021年(令和3年)の主な講義実績】

2021年(令和3年)01月
〇一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団主催
大阪府民間社会福祉事業従事者等資質向上研修
「居宅介護計画の作成、書き方のポイント」



【これまでお受けした講義依頼の実績】

○一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団主催
 大阪府民間社会福祉事業従事者等資質向上研修
 「訪問介護計画の作成、書き方のポイント」
〇大阪市社会福祉研修・情報センター主催
 介護職員研修 介護サービス主任・リーダー研修
 「訪問介護サービス提供責任者研修」
○寝屋川市主催「介護予防・日常生活支援総合事業における在宅支援員養成研修」
○寝屋川市内の事業所主催「介護職員初任者研修」
○枚方市民生委員・児童委員協議会 障がい者福祉部会研修会
○枚方市内の事業所主催 大阪府指定講座「移動支援(全身性課程)研修」
○枚方市内の事業所主催 大阪府指定講座「同行援護(一般課程)研修」
○枚方市内の事業所主催 大阪府指定講座「実務者研修(介護過程Ⅲ)」
○枚方市訪問介護事業者会主催 実技研修
○枚方市内の事業所主催 職員研修「職員研修(高次機能障害について)」
〇高槻市内の事業所主催 職員研修「介護実技」
〇京都府内の事業所主催 「実務者研修(介護過程Ⅲ)」
○その他(資格講座、事業所内研修 など)




 

 

 

 



職員紹介


笹谷 美礼(Mirei Sasatani)

ヘルプケア・クレド  管理者

公益社団法人 日本介護福祉士会 会員
公益社団法人 大阪介護福祉士会 会員


介護の世界に飛び込み、毎日忙しいながらも、ふと悩むことがあります。それは、自分の無力さだったり、 私に何が出来るのか、利用者に寄り添うにはどうすれば良いかなどについて。 そんな時、私をいつも励ましてくれる一冊の本があります。ここで少しご紹介をさせていただきます。

題名「十二番目の天使」
この本に出会って、もう何年も経ちますが、今でも私の愛読書で、何度も読み返しています。 この本の一文に「絶対、絶対、絶対あきらめない」という言葉があります。 ここからいつも勇気と力をもらっています。 また、思いやりを常に忘れず、人を理解する事に努め、常に自らも進歩を目指す事を教えてくれました。 私は、まだまだ未熟ですが、これからも多くの人との出会いを大切にし、楽しい事も辛い事もあると思いますが、 一歩一歩と焦らずに歩いていきたいと思います。



【出身地】
広島県福山市に位置する、瀬戸内海の小さな島育ちです。

【趣味・特技】
自然の中で過ごす事。特に〝海〟が大好きです。
スキューバダイビングのライセンスを取得し、海中を探索してみたいです‼

【自己PR】
広島県福山市に位置する、瀬戸内海の小さな島育ちです。
今やるべきことは、すぐに行動を起こす性格のため、先走って失敗する事も多いですが、
何事も経験だと考え、前を向いて進んでいます。

【介護の仕事に対して】
人と関わる事は、自然と向きあう事と同じで、日々変わるもの。
利用者の時間を大切にし、寄り添っていきたいと思っています。
経験不足から悩む事も沢山ありますが、利用者の笑顔が見られるよう頑張っていきます。
いつも笑顔で寄り添える『介護福祉士』を目指しています。

【所持資格など】
■介護福祉士
■初任者研修
■全身性ガイドヘルパー
■同行援護【一般課程・応用課程】







前田 妙子(Taeko Maeda)

ヘルプケア・クレド  サービス提供責任者

公益社団法人 大阪介護福祉士会 会員


【自己PR】
基本はマイペースでのんびりしている方だと思います。
ただ自分が決めた事には良くも悪くも頑固な一面も…^_^;
やり始めるまでが長いですが、今!と思ってからの行動は早いです。
日々、慎重にと思いつつも、考えるより行動に出てしまう事もあり
失敗も多いです^_^;
「出来ないかも」より「出来るかも」を見つけていけたらと思う今日この頃です。


【趣味・特技】
相変わらずライブに行く事が趣味です(笑) ※新型コロナ対策により現在は自粛中です。
そのおかげで出来た繋がりもあり、大切なストレス発散でもあります。
特技ということの程の事は浮かびませんが、気持ちの切り替えは早い方だと思います。
ずーとイヤな気持ちを引きずる事は誰でも嫌ですしね(^_-)-☆(←特技とは違う気がしますが(笑))


【私の理念(想い)】
日々勉強‼(←昔の利用者さんの口癖でした。)
それを聞いた時に良いなと思え自分もそうなれたらと思っています。
この職業いろんな人との繋がりでできているので日々自分が成長出来るようになりたいです。


【所持資格など】
■介護福祉士
■ホームヘルパー(2級課程)
■全身性ガイドヘルパー
■同行援護(一般課程・応用課程)






宮本 俊嗣(Toshitugu Miyamoto )

ヘルプケア・クレド  サービス提供責任者



【自己PR】
嘘がつけない真っ直ぐな性格だと自負しています。
要慮が良いほうではありませんが、時間がかかってもじっくりと
一つずつ確実に進歩していくことをモットーに日々頑張っていきます。
多くの利用者さんに笑顔になって頂けるように、日々考え、ケアを行います!


【趣味・特技】
日本史(特に戦国時代)が好きなので、城跡や史跡めぐりです。
映画鑑賞/アメリカンコミックス(アメコミ)がおすすめです。
ガンダム好きです。


【所持資格など】
■介護福祉士
■全身性ガイドヘルパー
■同行援護従業者【一般過程・応用課程】
■強度行動障がい支援者養成研修【基礎研修・実践研修】








職員2024年(令和六年)抱負


下記画像をクリック頂くと職員の2024年の抱負をご覧いただけます。






CREDO(クレド)が選ばれる理由

【ヘルパー編】
その1 同行実習は、安心の回数制限〝上限無し〟(もちろん給与も支給されます)
その2 研修制度が充実(キャリアップはお任せください)
その3 制度や仕組みについて詳しく聴ける


【利用者・利用者家族・ケアマネ編】
その1 通院における介護費用が安い(通院時の中抜き費用は頂戴しません)
その2 一人ひとりにあわせたサービス提供時間での実施
(当然のことですが、生活援助や予防訪問介護一律60分などの決まりはありません。必要に応じて、介護予防訪問介護でも1回90分の身体介護に付随する業務の提供も行っています)
その3 急な変更や依頼に迅速対応(利用者の立場からの支援をしています)



会社概要

法人名 一般社団法人CREDO
代表者 理事長 今岡 望
事業所名 ヘルプケア・クレド
所在地

〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木1丁目27番1号
(京阪本線樟葉駅より徒歩13分)

受付時間 平日8:45~17:45
電話番号 072-809-0051
FAX番号 072-809-0091
サービス提供日 365日(年中無休)
サービス提供時間 6:00~22:00


周辺地図




アクセス


電車の場合
京阪本線樟葉駅より徒歩13分。
樟葉駅を出て、くずはモールを通過。
くずはアベニューを直進し、樟葉中央交差点を右折。
府道枚方交野寝屋川線を直進。藤原南交差点前に立地。






一般社団法人CREDO

〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木1-27-1
TEL 072-809-0051
FAX 072-809-0091
MAIL info@kaigo-credo.com