本文へスキップ

大阪府 枚方市 一般社団法人CREDO 訪問介護事業所 ヘルプケア・クレド

よくある質問Faq

Q&A よくある質問


はじめてご利用の方に(介護保険・障がい者総合支援法共通)

Q1.『制度を利用したいけどよくわからなくて・・・』

A1.CREDO(クレド)では、利用者さんのみならず、他事業所やケアマネジャーからの介護や福祉制度に関するご相談やお問い合わせをよく頂戴しております。
ご相談は、来社でも、訪問でも、相談者に合わせて対応しております。
もちろん相談料や訪問料等は無料です。
気になることがありましたら、是非弊社までお気軽にご連絡ください。

Q2.『ヘルパーはどんな人が来てくれますか?』

A2.CREDO(クレド)では、全職員が有資格者です。採用においては人柄重視で選考しています。また採用後も「定期的な職員研修」や「同行訪問の強化」に努めています。
そして何より安心してサービスをお受けいただけるよう、利用者さんとの『相性』も見極め派遣しています。



求人編

Q1.『資格を取得して間もないです。経験が全くないのですが、大丈夫ですか?』

A1. はい。大丈夫です。訪問介護の場合、お一人で利用者宅にお伺いするため不安は尽きないものです。CREDO(クレド)では、そんな不安をなくすため、同行訪問をお一人おひとりに合わせた形で実施しています。そのため『1件あたり一律何回までの同行』等の回数制限は設けておりません。不安がなくなるまでの同行することは勿論、お一人で入りだしてからも不安が残る場合には再同行も回数制限なく行っています。



Q2.『介護福祉士は持っていますが、施設勤務経験のみです。ホームヘルパーは初めてです。同行で指導いただけますか?』

A2.はい。もちろん同行指導いたします。
訪問介護の場合、利用者さんお一人おひとりによりニーズや援助の仕方は異なります。これまで訪問介護の経験の長い方も含め、CREDO(クレド)にてサービスご利用の利用者さん毎に全てのヘルパーに同行訪問を行っています(回数制限はありません)。またCREDO(クレド)で長く勤務しているヘルパーも、新たな利用者の方のケアに入る場合も、同行訪問を実施しています。



Q3.『キャリアアップを図りたいのですが、相談に乗っていただけますか?』

A3.はい。もちろん、お話を伺います。また必要に応じ、情報提供や支援を行います。永く介護を続けていくなら、「受講したい研修がある」、「欲しい資格がある」などの悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。CREDO(クレド)では、これまで「同行援護」、「全身性ガイドヘルプ」、「初任者研修(ヘルパー2級)」、「介護福祉士」などの資格を取得したい職員の支援を数多く行ってきました。具体的には、「受講料全額の支援」、「試験費の支援」、「講義受講時の給与の支払い」、「介護技術の提供」等の支援を行っております。お一人おひとりに合わせてキャリアアップを図れるよう取り組んでいます。お気軽にお問い合わせください。



Q4.『以前の職場では、資格取得にかかわる費用を会社が負担する代わりに、取得後3年を過ぎないと全額返金を求められました。御社ではどうですか?』

A4.よく耳にするのは、「取得後1年は辞められない」、「取得時に誓約書を求められた」などです。CREDO(クレド)では上記のような決まりは、一切設けてはおりません。また、過去において、退職する職員に取得費用の返金を求めた事案はひとつもございません。CREDO(クレド)では、お一人おひとりに合わせたキャリアアップを図れるよう、まず本人からヒアリングを行っています。そこで、その研修や資格がその方のキャリアアップには欠かせないものであるならば、可能な限り事業所は支援していきたいと考えています。〝スキル向上〟、〝キャリアアップ〟等をお考えの方も是非、ご相談ください。



Q5.『以前勤めていた施設では、男性の入浴介護を私(女性)が行っていました。男性の入浴介護に抵抗がありますが御社ではどうですか?」

A5.CREDO(クレド)では、肌を露出する身体介護(排泄介護、入浴介護等)は同性介護を基本としています。利用者の方から異性介護を求められた場合には、その理由をお聞きしております。異性でなければ対応出来ないような特別な事情がない限りは同性介護の理念を利用者の方にご納得いただいてのサービスに入らせていただいています。



Q6.『求人は行っていますか?時間給は?』

A6. はい。求人はしておりますが、有料の求人広告(雑誌)等の掲載は行っていません。CREDO(クレド)では、主に職員からの紹介、ハローワークからの紹介、ヘルパー養成研修実施校からの紹介や掲示等で対応しています。条件等については、面談時にお知らせいたしております。



Q7.『条件等は面談時ということですが、出来るだけ時間給の良い所に勤めたいのですが…』

A7.お勤めされる方からみて時間給はとても大切な選考条件だと思います。しかしCREDO(クレド)では、時間給のみには固執せず、永く勤められる事業所としての視点から雇用条件を定めています。ご相談者からよく聴くのは「身体介護と生活援では時間が違うのが基本」、「生活援助の方が大変なのに時給が安い」、「時給(給与)体系が複雑で分かりにくい」、「介護予防(要支援)は時間に関わらず1件いくら」、「自宅で報告書を追加記載するにも無給」など待遇や時間給などに関する不満をお持ちの方は多く、求人広告等に出ている時間給だけでは決定的な判断材料にはならないと思われます。また、厚労省が定めている介護報酬が一定ではなく、短時間のケアは報酬が高く、時間が伸びるにつれて報酬が下がる仕組みになっていること。加えてケア以外の時間(移動時間等)は無報酬のため、このような不満が多く見られるのだと考えられます。CREDO(クレド)では、上記のような不安を可能な限り払拭し、より明快な給与体系を取っています。詳しくは、ご面談の際に説明させていただきます。




移動支援編

Q1.『移動支援の利用を考えています。事業所の選び方について、何かポイントはありますか?』

A1.移動支援事業は、市町村事業のため、お住まいの市町村により大きな違いがあります。枚方市の場合は、利用者の条件として「障害等級に制限がない」、「3ヶ月単位で利用可能」などの特徴があげられます。しかし逆に、事業所の立場やヘルパーからみてみると、事業単価は2,000円/1h(その他の加算等は無し)は、他市と比較しても低単価となっています。そのため、事業所数は多いものの、派遣そのものに消極的な事業所が見られ、ガイドヘルパーの身分が不安定なことも相まって、事業所探しに翻弄されている方も見受けられます。



Q2.『移動支援で片道のみ利用したいのですが可能ですか?また費用の負担はありますか』

A2.はい。CREDO(クレド)にて対応可能です。また、片道の返り分(帰りのヘルパーの交通費)は不要です。発着地点の異なる「送り」や「迎え」は、待ち合わせ、通所施設等(通勤利用は不可)への送迎として、依頼の多い内容の一つです。交通費等に関しては、市条例等の決まりではなく、事業所との契約により定められています。そのため、帰りのヘルパーの電車賃やバス代の負担を求められる場合もよく伺います。CREDO(クレド)では、市で認めている「片道利用」を〝より多くの方に気軽にご利用いただけるよう〟、その費用を利用者にご負担いただくことなく、事業所にて負担対応しております。

※ヘルパーの数に限りがあり、依頼が集中している場合等は、サービスの内容にかかわらず、お断りさせていただくこともあります。



Q3.『移動支援の〝前日依頼〟や〝当日依頼〝に対応できますか?』

A3.移動支援は、天気に大きく左右されるサービスのひとつです。利用者の「いま、出掛けたい」の気持ちに、職員一同、可能な限り対応させていただきたいと考えています。しかしながら、ヘルパーの数に限りがあり、依頼が集中している場合等、お断りさせていただくこともありますので、ご了承ください。可能な限り出掛けていただけるよう、複数の事業所とご契約をいただきまして、互いに補完しながら利用者のニーズに添いたいと考えています。




通院編(介護保険・障がい者総合支援法共通)

Q1.『病院へ通院をしたいのですが、ヘルパーさんに頼めますか。また費用はどのくらい必要ですか』

A1.はい。CREDO(クレド)で利用可能です。介護保険法や障がい者総合支援法において、通院介助や、通院乗降介助等のサービスがあります。これらを利用すれば、1割の自己負担でサービスを受けられます。しかし、問題は院内の「待ち時間」、「診察」、「検査」、「治療」、「リハビリ時間」など、医療報酬が出ている時間や単なる待ち時間は算定対象外となることです。多くの事業所では、院内を制度外の自費によるサービス提供として制度利用の1割(高額所得者2割)の自己負担とは別に費用を頂戴しているのが実情です。この自費サービスは、事業所により単価は大きく異なり、例えば遠方の病院への付き添いでは1万円以上の請求されることも珍しくありません。そのため事前に事業所に確認し見積もりを取る必要があります。CREDO(クレド)では、この通院にかかる自費は出来るだけ利用者の皆様から頂戴しない「通院保障」を行っています。



Q2.『通院保障とは何ですか。また、なぜ自費が掛からないのですか』

A2.『通院保障』とはCREDO(クレド)が行っているオリジナルの通院サービスです。本来は誰もが安心して医療機関にかかれるよう公的サービスで通院が可能であれば良いのですが、病院では医療保険を使用しているため、介護保険とのダブルカウントは好ましくないとの考え方が行政にあり、多くの事業所では要支援の方や遠方の病院は受け付けないこともよく聞きます。中には「家族が仕事を休んで通院するのが難しい」、「高額な自費を支払っている」、「通院回数を減らして体調が悪い」など利用者の皆様からのご相談は後を絶ちません。そこでCREDO(クレド)ではこういった不安を取り除くため、〝公的サービス請求分のみ〟で院内も付き添い「必要な介護」を提供しています。もちろん付き添っている時間でも「待ち時間、治療、診察、投薬待ち、リハビリ中などの時間は、公費全てを請求外」としています。そのため、今までお支払いされていた公的サービス利用分だけを比べていただいてもお安くなる方がおられます。また、ヘルパーには院内で利用者の方に付き添った時間分(待ち時間含む)を全て報酬対象として、給与を支払っています。そのためヘルパーも安心して働け、利用者の皆様へのより良いサービスにつなげています。

これらの費用を可能な限り抑えられるのは、「講師派遣事業」等で得た報酬を『通院保障』等にあてているからです。利用者の方に介護や費用の心配なく通院出来るよう、CREDO(クレド)が支援させていただきます。

※CREDO(クレド)では1分単位でヘルパー報告書の記入を行い、通常の公的サービス請求可能分も出来るだけ少なくなるよう日々努力しております。まずはご相談ください。




講師派遣等

Q1.『介護職員等の研修等についてお聞きします。どのような内容で費用はおいくら必要ですか』

A1.現在、複数の企業や事業所様から定期的にヘルパー養成研修や企業の職員研修等において講師派遣依頼を頂戴しています。また公的機関からのご依頼も頂戴しております。内容は、講演方式から少人数での実技など多岐に渡ります。費用についても、ご相談に応じます。内容や人数ご予算等お聞かせいただければ事前にお伺いさせていただき打ち合わせさせていただきます。職員のスキルアップ等お考えの公的機関、企業や事業所の御担当者様は、お気軽に御相談下さい。



【2023年(令和5年)の主な講義実績】

2023年(令和5年)10月
○有料老人ホーム 主催
「介護職員への実技指導」

2023年(令和5年)5月
〇校区福祉委員会 主催
「心を軽やかにする楽集会」

2023年(令和5年)3月
〇児童発達支援・放課後等デイサービス 主催
~ケアのことで悩み事はありませんか~
「モヤモヤを解決できる学習会」



【2022年(令和4年)の主な講義実績】

2022年(令和4年)11月
〇大阪市社会福祉研修・情報センター 主催
介護サービス主任・リーダー研修・サービス提供責任者研修
「事例検討・スーパーバイザーの視点やチームケアの必要性について」

2022年(令和4年)11月
〇枚方市訪問介護事業者会 主催
「介護実技講習会」

2022年(令和4年)05月
〇一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団主催
大阪府民間社会福祉事業従事者等資質向上研修
「訪問介護計画の作成、書き方のポイント」

2022年(令和4年)04月
〇枚方市内 就労継続支援事業所
障がい福祉介護職員新人研修会

2022年(令和4年)03月
〇公益社団法人 大阪介護福祉士会主催
「サービス提供責任者研修」


【これまでお受けした講義依頼の実績】

○寝屋川市主催「介護予防・日常生活支援総合事業における在宅支援員養成研修」
○寝屋川市内の事業所主催「介護職員初任者研修」
○枚方市民生委員・児童委員協議会 障がい者福祉部会研修会
○枚方市内の事業所主催 大阪府指定講座「移動支援(全身性課程)研修」
○枚方市内の事業所主催 大阪府指定講座「同行援護(一般課程)研修」
○枚方市内の事業所主催 大阪府指定講座「実務者研修(介護過程Ⅲ)」
○枚方市内の事業所主催 職員研修「職員研修(高次機能障害について)」
〇京都府内の事業所主催 「実務者研修(介護過程Ⅲ)」
〇大阪市社会福祉研修・情報センター主催
 介護職員研修 介護サービス主任・リーダー研修
 「訪問介護サービス提供責任者研修」
○その他(資格講座、事業所内研修 など)







一般社団法人CREDO

〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木1-27-1
TEL 072-809-0051
FAX 072-809-0091
MAIL info@kaigo-credo.com