CREDO(クレド)とは、ラテン語で「信条」を意味します。
私たちの「信条」は、『いつまでも住み慣れた地域で安心した暮らしが行えるよう、
真心を込めた、誠実で安心した介護サービスをお届けする』ことです。
一般社団法人とは、営利を目的としない非営利法人の中で、人の集まり(社員)に対して法人格を与えられた法人です。
「非営利法人」とは、法人の利益を構成員に分配しない法人のことをさし、株式会社等では、利益を株主(出資者)に配当という形で分配することができますが、一般社団法人では、非営利法人の類型に属するため、たとえば収益活動などで得た利益を構成員である社員(出資者を含む)などに配当金のように分配してはいけないということになっています。
同じ非営利団体でも、特定非営利活動法人(NPO法人)とは違い、事業収入は株式会社同様に課税対象になります。
私たちの事業は、「介護を通じた社会貢献」であり、「介護」を通じて得た利益は、税金を納めることで、再度、社会貢献を行いたいと考えたからです。
CREDO介護福祉学院について【2022年12月20日現在】
年末のごあいさつ
本年も残りわずかとなりました。
皆様には本年も格別のご厚情を賜りまして、心より感謝を申し上げます。
世界的に不安定な社会情勢が続いておりますが、皆様が健やかにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。
当校は令和五年も更なる質の向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、年末年始の営業日を以下のとおりご案内致します。
授業(講義)
年末<講義納め>:2022年12月24日(土)
年始<講義初め>:2023年 1月 7日(土)
事務局
年末<仕事納め>:2022年12月31日(土)18時00分 まで
年始<仕事初め>:2023年 1月 4日(水)9時00分 より
<正月休み:1月1日(日)〜1月3日(火)>
休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
来年もCREDO介護福祉学院を宜しくお願い致します。
それでは、皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
新型コロナウイルス感染症に対して、当学院では以下の通り対策を講じています。
1,次回開講は、真冬となるためインフルエンザの流行も加味し「感染対策の徹底」を継続いたします。
2,2022年度は、これまで同様に受講生の受け入れ数を3割削減*します。
※まん延防止等重点措置相当として対応します。
※CREDO介護福祉学院は、2020年及び2021年の2年間「完全少人数制」で授業を行ってきました。【社会情勢を見極め、受講生の募集定員を3割から最大8割まで削減して実施してきました。】また、これからも引き続き、受講生定員の削減をはじめ、感染症対策を怠らないように努めて参ります。ご受講をご希望される方には、御理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
1)【大阪府指定】実務者研修について
○現在、令和5年2月開校生を募集中です。先着順につき定員に達しましたら、お申込み終了となります。
まん延防止等重点措置相当対応として、上限7割定員を目安に募集を行っています。
そのため、お申し込みは、お早めにお願いいたします。
現在、募集分(令和5年2月開講)はこちらへ
※比較的空いている時期ですので、令和5年度(令和6年1月)に国家試験を受験されるか方には、特にオススメです。
2)【大阪府指定】移動支援従業者養成研修(車いすガイドヘルパー研修)
〇現在「2023年“春開講”」を募集中です。
「2023年“春開講”の案内」はこちらへ
3)【大阪府指定】同行援護従業者養成研修(視覚障がい者ガイドへルパー研修)
〇現在「2023年“春開講”」を募集中です。
「2023年“春開講”の案内」はこちらへ
〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木1-27-1
TEL 072-809-0051
FAX 072-809-0091
MAIL info@kaigo-credo.com