CREDO(クレド)とは、ラテン語で「信条」を意味します。
私たちの「信条」は、『いつまでも住み慣れた地域で安心した暮らしが行えるよう、
真心を込めた、誠実で安心した介護サービスをお届けする』ことです。
一般社団法人とは、営利を目的としない非営利法人の中で、人の集まり(社員)に対して法人格を与えられた法人です。
「非営利法人」とは、法人の利益を構成員に分配しない法人のことをさし、株式会社等では、利益を株主(出資者)に配当という形で分配することができますが、一般社団法人では、非営利法人の類型に属するため、たとえば収益活動などで得た利益を構成員である社員(出資者を含む)などに配当金のように分配してはいけないということになっています。
同じ非営利団体でも、特定非営利活動法人(NPO法人)とは違い、事業収入は株式会社同様に課税対象になります。
私たちの事業は、「介護を通じた社会貢献」であり、「介護」を通じて得た利益は、税金を納めることで、再度、社会貢献を行いたいと考えたからです。
CREDO介護福祉学院について【2025年7月28日現在】
ベスト進学ネット「講座・スクール」にて講師インタビュー記事が掲載されました!
ホームヘルパー(訪問介護員)の仕事について解説!をしました。
記事はコチラからどうぞ
ガイドヘルパー(移動支援従業者)の仕事についての解説しました。
記事はコチラからどうぞ
当校の受講生が「ガイドヘルパーの資格を取得!」インタビュー記事が掲載されました。
記事はコチラからどうぞ
1)【大阪府指定】実務者研修について
〇令和7年10月開講生(通学日は土曜日、日曜日)
【介護過程Ⅲ(6日間)】
令和7年11月29日(土)、11月30日(日)、12月6日(土)、12月7日(日)、12月13日(土)、12月20日(土)
【医療的ケア(2日間)】
令和8年1月10日(土)、1月11日(日)
現在、募集分(令和7年10月開講)はこちらへ
2)【大阪府指定】移動支援従業者養成研修(車いすガイドヘルパー研修)
☆2026年 春 開講コース
1日目 : 2026年3月20日(金・祝)9:00 ~ 16:00 座学(人権・制度 等)
2日目 : 2026年3月21日(土) 9:00 ~ 16:45 座学・基本技術 等
3日目 : 2026年3月22日(日) 9:00 ~ 17:30 公共交通機関の演習 等
〇現在「2026年“春コース”」は、コチラです
3)介護福祉士国家試験 受験対策講座について
【本講座】
3年連続合格率100%の人気講座!
今年度(第38回試験)よりパート合格が導入されました。
受験対策講座は、受講価格は据え置きで、より充実した内容で構成します。
開催日程も試験日より逆算して3か月前から効率的に学べるように組んでいます。
① 第1日目(全国統一模試試験/詳しい解答と解説付き)・・・・・2025年10月25日(土)
② 第2日目(Aパート/2領域・6科目 試験対策)・・・・・・・・2025年11月22日(土)
③ 第3日目(Bパート/2領域・5科目 試験対策)・・・・・・・・2025年12月27日(土)
④ 第4日目(全(ABC)パート・超直前対策/4領域+総合問題)・ 2026年 1月17日(土)
詳しくは、こちら または 事務局(0120-928-909)までお問い合わせください。
〒573-1118
大阪府枚方市楠葉並木1-27-1
TEL 072-809-0051
FAX 072-809-0091
MAIL info@kaigo-credo.com